全体
20210703-全体
祝 梅雨明け!!2021年7月1日
ようやく梅雨明けしましたね。これから、水やりが大変な季節がやってきます。
私は夏が好きなので、海に行ったり、川に行ったりしたいですが、コロナもあるので、人のいないところで遊びたいと思います。
今週は、特に作業はなし。収穫だけですね。
追肥をしようか考えましたが、ゴーヤーの育成状況を見てやるか考えます。
収穫
20210703-収穫
今週の収穫です。
ゴーヤが3本ときゅうりが1本でした。
きゅうりは大きくなりすぎですが、浅漬けにして、つまみにします。(しました。)
育苗中
モロヘイヤ
栽培終了
種植え 4月10日 栽培期間 84日
つるむらさき
20210626-つるむらさき
写真撮り忘れ!
いい感じに育ってますが、植え付けする場所が・・・
植えつけ 5月15日 栽培期間 50日
家庭菜園の野菜たち
ゴーヤー
20210703-ゴーヤー
ゴーヤーは今週は3本でした。
先週の長雨のせいか、肥料不足のせいかわかりませんので、来週の収穫量を見ながら追肥していこうかと思います。
あまりできすぎても食べきれませんので、
収穫 28本
植え付け 3月27日 栽培期間 99日
ナーベラー(へちま)
20210703-ナーベラー
ナーベラー今年も花が咲きません。
繁茂してますが・・・
植え付け 3月27日 栽培期間 99日
なす
20210703-なす
なすがいい感じです。
このまま、実を付けてくれれば・・・
植え付け 3月27日 栽培期間 99日
ピーマン
20210703-ピーマン
ピーマンはいい感じです。いくつか収穫間近でしたが、落ちてました。
残念(*´ω`*)
ピーマン1 1個
ピーマン2 1個
植え付け 3月27日 栽培期間 99日
おくら
20210703-おくら2
20210703-おくら3
おくらですが、微妙な感じです。
先週収穫できそうな感じでしたが、なんかなくなってました
植え付け 4月3日 栽培期間 92日
きゅうり
20210703-きゅうり1
20210703-きゅうり2
きゅうりですが、例年梅雨明けが終わりの目安になっています。
水切れに注意してやれば、どこまでいけるかな?
きゅうり1 2本
きゅうり2 6本
植え付け 4月3日 栽培期間 92日
落花生
20210703-落花生
落花生いい感じです。
隣の冬瓜が攻めてきていますが、とりあえず日光は確保します。
植え付け 4月3日 栽培期間 92日
冬瓜(とうがん)
20210703-とうがん
とうがんはもはや手に負えません。
そろそろ実が着かないかな?
植え付け 4月3日 栽培期間 92日
ハンダマ
20210703-ハンダマ
ハンダマは植え付けした場所が悪すぎですね。
落花生と合わせてもよかったかも。
植え付け 4月10日 栽培期間 85日
かぼちゃ
20210703-かぼちゃ
カボチャも冬瓜と一緒で、からまってよくわからなくなってきました。
でも、たぶんあんまりよくない感じだと思う。
植え付け 4月10日 栽培期間 85日
エンサイ
20210703-エンサイ
エンサイは収穫できそうな感じです。来週まで待って1回目の収穫してみようかな?
植え付け 4月10日 栽培期間 85日
しかくまめ
20210703-しかくまめ
種植え 4月10日 植え付け 5月8日 栽培期間 85日
つるむらさき
20210703-つるむらさき
先週植え付けしたものもいい感じに来ています。
このまま行けばいいけど、これもダメなら、何か致命的な問題があるかも・・・
連作障害的な!?
植え付け 6月5日 栽培期間 33日
パパイヤ
20210626-パパイヤ
先週摘心しましたが、その後特に変わりなく・・・
実を付けるかな?
苗の購入 9月21日 植え付け 10月3日 栽培期間 286日
コメント