観察日記観察日記 2020/04/29 祝日なのに、コロナウイルスのため、外出できないので、庭の手入れをしました。この時期は、手入れをするのが多いので、ちょうどよかったかもしれないですね"(-""-)" 5月6日で外出制限が解かれるといいのですが、どうなることやら? いつになったら収束するのかな? 国民の7割が感染したら!?なんて話もあるので、長引くこともあるのではないでしょうかね? それではお手入れしていきましょう。 ナーベラーの摘心 20200429-ナーベラー急に伸びてきた... 2020.04.29観察日記
プランター栽培プランター栽培 2020/04/25 新型コロナウイルスで外出できない今、家にいてもやることがなく、暇していませんか?今ならプランター栽培を始める時期としてはおススメできます。小さな子供がいる家庭なら”すること”を一つ増やせますよ。 2020.04.26プランター栽培
観察日記観察日記 2020/04/25 全体 20200425-全体 今週もぱらぱら雨が降ったので、普通の水やりはせずに、木酢液を700倍に薄めたものを葉っぱの表裏にかかるようにかけました。例年、木酢液をほとんど使ってこなかったのですが、今年はこまめにかけています。今のところ効果はあまり感じていませんが、梅雨時期にウドン粉病やカビが増えるので、その時期には効果が感じられるかもしれませんね!・・・どうなんでしょう!? 20200425-木酢液 先週追肥をしなかったので、今週は少しだけ、追肥し... 2020.04.26観察日記
プランター栽培新型コロナで外出できない今こそプランター栽培だ!! 春先におススメのプランター栽培をご紹介!沖縄で育てた経験があるので、うまくできると思います。新型コロナで家にいないといけない今の時期にベランダで野菜を育てよう。 2020.04.19プランター栽培
プランター栽培プランター栽培 2020/04/18 メロン 2代目メロンは一応順調! ・・・・だといいな 20200418-メロン とりあえず、ハモグリバエが少しいるくらいで済んでいます。 いちご 20200418-いちご イチゴを新聞紙でガードするのは、十分効果がありました。虫食いもなくおいしく赤くなっていました。写真を撮る前に誰かさんの口の中に・・・残念!きれいないちごだったので、写真に撮りたかったのに( 一一) 今映っているもう一つの奴は、食べないように... 2020.04.18プランター栽培
雑記DIYでベランダ用の机作りました! ベランダ部分で使う机をDIYで作りました。 自作の机 色は子供がメイクマンで選びました。 設計図 もっと雑に書いていたのですが、解らなくなってきたので、書き直ししました。 材料の数量と合計金額 ◎2×4材 7.7フィート 2本 当初は6フィート(1,828mm)で設計したのですが、特売品で長かったので、そちらを購入しました。 ちなみに2×4材は縦38mm、横89mm、で長さが6フィートとか8フィートとか12フィー... 2020.04.12雑記
プランター栽培プランター栽培 2020/04/11 メロン 20200411-メロン全体 20200411-メロン根本 メロンは残念ながら、急に萎れ始めて、根元から腐っていき、枯れてしまいました。1週間の事で、様子を見ながらでしたが、あっという間に悪化してご臨終されました。 高い苗なのに・・・ これで終わろうかと思ったら子供が 『もう一回やる』 とのことで、しかたがないので、メイクマンに苗を買いに行きました。 20200411-新しいメロン 鉢がなか... 2020.04.11プランター栽培
観察日記観察日記 2020/04/11 全体 2020/4/11の全体の様子 今週は雨も降ったので、水やりはなし!空いているスペースに新しく買ったエンサイの苗とリーフレタスを植え付けました。 あと、追肥として油かすの中くらいのサイズをそれぞれの株本に一握りずつあげました。肥料の量は厳密でなくてもいいので、だいたいで大丈夫です。多少、多かろうが、少なかろうが、大勢に影響はないと思います。 エンサイの植え付け エンサイの苗 今年は、まだスペースがあったので、初めてエンサイを... 2020.04.11観察日記
収穫いちごの収穫 趣味で沖縄で家庭菜園をしています。いちごの収穫期を迎え、毎年なら、アリの食害が多く発生するのですが、今年は食害を防ぐため新聞紙ガードを試してみました。結果はいかに? 2020.04.07収穫