ズッキーニの育て方

ズッキーニ
ズッキーニ
スポンサーリンク

概要

ズッキーニ
ズッキーニ

ズッキーニは近年スーパーで見られるようになった野菜です。10年前は全く知りませんでした。見た目はきゅうりに近いのですが、カボチャの仲間です。原産地は不明のようです。トマト料理やチーズと相性が良く、煮込み料理にも使われる。また、花も食べられ、生食、炒めもの、花の中に詰めて揚げ物にしたりする。

ウィキペディア 参照

科目

ウリ科 カボチャ属

土壌ph

最適ph : 6.0~6.5

私の庭はph7.5で、うまく育ったことはありません。まだ3年目(3回目)ですが、1年目は不注意で折り、2年目は根腐れ、3年目は現在進行中だが・・・あまり・・・

スケジュール

ズッキーニの栽培スケジュール

ズッキーニは種から植えることはしたことないです。種より苗を買った方が安く済むので・・・!

3月初旬に苗を入手して、3月中旬の強い風が吹かなくなったころです。葉っぱが大きく、風の影響を強く受けるため、あまり揺れると根が傷むので私は風が弱まってから植えて、3本支柱をします。あんどん支柱もいいかもしれません。

花は1か月後くらいから咲き始めます。開花後3日~8日ほどで収穫します。

沖縄では、台風の直撃でアウトなので、台風までに収穫を終えるようにします。

植え付け

ズッキーニ植え付け
ズッキーニ植え付け

ズッキーニはあまり苗を売っていないので、見つけたら買っておいてください。ウドン粉病予防のため出来る限りマルチはした方がいいです。土壌pHは6.0~6.5ぐらいの弱酸性です。

連作障害がない野菜ですが、ウドン粉病にかかりやすいので、ウドン粉病が出たところは避けた方がいいかもしれません。

ウリ科なので、コンパニオンプランツとしてネギがおススメです。

育成

ズッキーニ養生
ズッキーニ植え付け後2週間
支柱で養生

植え付け後1、2週間後、株が倒れないように3本の支柱で支えてあげるようにします。(株から10cm程度離します。最終的に幹が5cmくらいになります。)

支柱がないと葉の重みで傾いてきます。傾くと地面に付く葉っぱがウドン粉病、カビ発生がしやすく、次々感染していき、立ち枯れする原因になります。

成長していくと直径100cm以上のサイズになるので、広いスペースが必要です。また傾いてきたときに傾くことのできるように片側を開けておきましょう。

プランター栽培は丸型か深い箱型のもの一つで一株にして栽培できます。かなり大きくなるので、プランターの方が移動できるのでいいかもしれません。また、葉っぱが地面に着かない点も利点の一つだと思います。ただ、ベランダ栽培はかなり大きくなるので、スペースに余裕がある方はできるかもしれません。

20200429-ズッキーニの花
ズッキーニの花

花は黄色の大きな星型のものが咲きます。生食できるそうなので、勇気をもって食べてみてください。

私は食べた事ありません。

収穫

雌花が開花後、3日~8日で収穫です。大きくなりすぎると固くなるので、早めに収穫しましょう。

片付け

収穫し終わった残さいは、鋤き込んでも大丈夫ですが、ウドン粉病が出たものは燃えるゴミに出しましょう。

失敗談

① 支柱を立てずに育てたため、傾いてきて、直そうとしたら 折れた! 以上終了

➁ マルチのないところで育てた為、カビ、ウドン粉病は蔓延し、立ち枯れした。

③ 人工授粉しても、大きくならず、萎れて落ちる(原因不明)

④ 支柱を立てて成長していたが、重さに耐えかねて、傾いてきたのを、押し戻したりしていたら、雨の強い日に、曲がった部分で折れた。まっすく育てないとダメだね。それか初めから傾けて育てるか。

スポンサーリンク
沖縄の家庭菜園パパをフォローする
沖縄の家庭菜園ブログ-簡単!無農薬有機栽培