全体
20210529-全体
今週は少し雨が降ってくれましたね。水切れを起こしそうになっていたので、なんとか間に合ってよかったです。全体的にはいい感じですが、一部良くないものもあるので、なんとかうまくいってほしいですね。
雑草も出てきているので、雨が上がったタイミングで草取りもしないといけないですね。
収穫
写真撮り忘れましたが、レタス類収穫しました。今年はレタス類が豊作です。
育苗中
モロヘイヤ
20210529-モロヘイヤ
モロヘイヤはいいものと悪いものの差が激しいですね。植えつけるまで無事だといいけど・・・
種植え 4月10日 栽培期間 49日
ケール
20210529-ケール
種植え 4月10日 栽培期間 49日
つるむらさき
20210529-つるむらさき
つるむらさきもいくつか枯れてしまいました。残り2株ですね・・・
庭のが枯れてしまったので、出番が来る予定。
植えつけ 5月15日 栽培期間 15日
家庭菜園の野菜たち
ゴーヤー
20210529-ゴーヤー
ゴーヤー花が咲いてきていて、人工授粉をしましたが、一つも実にならず・・・残念!
と思いきや日曜日に見てみたら大きくなってる実がありました。
20210530-ゴーヤー
人差し指程度ですが、人工授粉したものでした。よかった!来週後半か再来週には収穫できるかな?
植え付け 3月27日 栽培期間 64日
ナーベラー(へちま)
20210529-ナーベラー
ナーベラー今年も花が咲きません。
なんということでしょう?
根本から引き抜きたくなりますね・・・
植え付け 3月27日 栽培期間 64日
なす
20210529-なす
なすはちょっと良くない感じです。
両方とも葉が小さく枯れそうです。
去年は良かったのですが・・・
植え付け 3月27日 栽培期間 64日
ピーマン
20210529-ピーマン
ピーマンは一つ収穫しました。
朝ごはんのチャーハンに急に使いたくなったので、さっと取って使いました♪
次はいつかな?
ピーマン1 1個
ピーマン2 1個
植え付け 3月27日 栽培期間 64日
おくら
20210529-おくら2
20210529-おくら3
おくらは2はまあ悪くはない感じです。
おくら3は順調におくら2を追い越して成長してくれました。
ペットボトルカバーのおかげかな?
植え付け 4月3日 栽培期間 64日
きゅうり
20210529-きゅうり1
20210529-きゅうり2
きゅうりですが、収穫のあと微妙です。
次に収穫できるかな?
きゅうり1 0本
きゅうり2 1本
植え付け 4月3日 栽培期間 64日
サンチュ
20210529-サンチュ
サンチュは順調すぎて、とう立ち目前になってしまいました。結構収穫しているのですが、あまり減っているように見えませんね。
あと2週間くらいかな?
収穫回数 4回
植え付け 4月3日 栽培期間 64日
オークリーフ
20210529-オークリーフ
折れてしまったほうのオークリーフは枯れてしまいましたが、もう一株はまだ成長しています。とう立ち目前ですかね?
食べると少し苦みが出る感じがします。抜き取ってしまうのはこの辺かな?
収穫回数 5回
植え付け 4月3日 栽培期間 64日
サニーレタス
20210529-サニーレタス
収穫回数 4回
植え付け 4月3日 栽培期間 64日
コスレタス
20210529-コスレタス
コスレタスはレタス系の中では、一番微妙な感じですが、収穫できているので、成功ではありますね。
終わりが近いかな?
収穫回数 3回
植え付け 4月17日 栽培期間 43日
落花生
20210529-落花生
植え付け 4月3日 栽培期間 64日
冬瓜(とうがん)
20210529-冬瓜
とうがんは放置栽培しようと思っていますが、すごい勢いなので、周りの野菜に迷惑かけそう。
植え付け 4月3日 栽培期間 57日
ハンダマ
20210529-ハンダマ
ハンダマはいい感じですが、冬瓜に覆いかぶされて窮屈そう・・・
植え付け 4月10日 栽培期間 50日
かぼちゃ
20210529-かぼちゃ
2週連続で写真がピンボケしてます。ブログ書いててこんなこと初めて💛
日頃の行いが悪いのかな~?
植え付け 4月10日 栽培期間 50日
大葉
20210529-大葉
栽培終了
急に枯れてしまいました・・・
なんでかな?先週葉っぱ2枚収穫したからかな?
植え付け 4月10日 栽培期間 50日
エンサイ
20210529-エンサイ
エンサイ復活!!
完全にやらかしたと思っていましたが、無事復活してくれました。
株もとからと先端から出てきていますので、この一帯から出てきてくれれば、収穫量がアップできるはず。。。はず
植え付け 4月10日 栽培期間 50日
しかくまめ
20210522-しかくまめ
しかくまめは順調です。支柱どうしようか考え中!
めんどくさくて、若干放置プレイ中!
種植え 4月10日 植え付け 5月8日 栽培期間 50日
つるむらさき
20210529-つるむらさき
栽培終了
予想外に枯れてしまいました。一応ほかにも苗を準備しているので、植え付けできますが、連作障害の可能性もあるので、大葉が枯れたところに植えようかな?つるものが多すぎて管理できなくなるかな?
植え付け 5月15日 栽培期間 15日
パパイヤ
20210529-パパイヤ
パパイヤはいい感じです。
いくつか実になっているのですが、大きくならずに落ちてしまいました。順調に見えるのですが、そうでもないのかな?
苗の購入 9月21日 植え付け 10月3日 栽培期間 252日
コメント