オクラ

観察日記

観察日記 2021/07/10

全体20210710-全体梅雨明けしたら、したで、熱くなりましたね。メリハリが効いてていいと思います。週末にかけて、少し雨も降ったので、水やりが楽でよかったです。これからは、毎日水やりしないと、一発で萎びてしまう野菜たちがいますので、サボらずにやっていこうと思います。追肥は今週はまだやっていません。そろそろ本当にやらないといけないのですが・・・潮干狩りに行ったせいで、体を動かしたくありません。炎天下での潮干狩りはいい汗かかせていただきました。あまり、人がいないので、コロナ過の...
観察日記

観察日記 2021/05/29

全体20210529-全体今週は少し雨が降ってくれましたね。水切れを起こしそうになっていたので、なんとか間に合ってよかったです。全体的にはいい感じですが、一部良くないものもあるので、なんとかうまくいってほしいですね。雑草も出てきているので、雨が上がったタイミングで草取りもしないといけないですね。収穫写真撮り忘れましたが、レタス類収穫しました。今年はレタス類が豊作です。育苗中モロヘイヤ20210529-モロヘイヤモロヘイヤはいいものと悪いものの差が激しいですね。植えつけるまで無...
観察日記

観察日記 2021/04/24

全体20210424-全体週末に台風2号の影響で、強風が吹いていましたが、無事乗り切ってくれたよう!!雨のおかげで、水不足にならずに、全体的にいい感じです。特にレタス系は元気いっぱい感じ♪そろそろ、空いている区画に植え付けしたいなと思います。苗の植え付け育苗中しかくまめ20210424-しかくまめしかくまめは無事芽を出しました。20210421-しかくまめ種植えから12日で芽が出ました。12個中2つなので、発芽率はとても悪い感じです。無事に育ってくれればいいですが・・・種植え...
スポンサーリンク
観察日記

観察日記 2021/04/17

全体20210417-全体今週は少しだけ雨が降ったのですが、水やりもやっていたので、水切れもなく、無事に過ぎました!!しかし、風が強く、揺さぶられたので、根本から折れてしまったものもあったので、風よけは必要でしね・・・来年の植え付けの改善点です。カタツムリ退治今週もまた、カタツムリ退治は続行中。卵から孵った小さいカタツムリが大量発生中!冬に、だいぶ駆除したつもりなんだけど、なんでかね~!?苗の植え付けコスレタス20210417-コスレタスレタス系を植えつけている区画に最後のレ...
観察日記

観察日記 2021/04/10

全体20210410-全体毎週毎週少しずつ庭の野菜が増えていくのが楽しい春の植え付け時期!!順調にいってくれればうれしいのだけど、そうもいかないんですよね・・・今週は、ちゃんと水やりしていたので、枯れるものもなくいい感じです。このまま行きましょう。今週も植え付けをしていきます。カタツムリ退治今週も引き続き捕殺していますが、終わりが来るのが見えません・・・大きいのもまだ見かけるので・・・どこに隠れているのかな?種の植え付けしかくまめしかくまめは3株植えつけする予定なので、4つの...
観察日記

観察日記 2021/04/03

全体20210403-全体先週植え付けした野菜たちは、順調に生育しているようで、一安心。今週は、雨が多く、水切れを起こさなかったのが、よかったと思います。春一番のような強い風が吹いていたので、折れてしまわないか心配していましたが、痛みもなく、無事乗り切れたようです。今週も植え付けをしていきます。20210403-購入した苗カタツムリ退治先週、今週とかたつむり退治をメインにしているのですが、すでに100匹、200匹くらいは倒していますが、なかなか減りません。去年の冬も、庭の改造...
観察日記

観察日記 2020/08/29

全体20200829-全体先週きた台風のためにゆがんだ棚の修理が今週のメイン作業です。あと、台風対策のために、収穫もきっちりやって、株の負担を減らしてあげるようにします。今週の収穫20200829-収穫ナスとゴーヤーですが、全体に少し小ぶりです。なすはしょうがないので小さいけど収穫しましたが、ゴーヤーは最近あまり大きくならない感じがしています。家庭菜園の野菜たちゴーヤー20200829-ゴーヤー 今週はフェンスの方で3本収穫できました。台風で全滅しなければいいのですが、フェン...
観察日記

観察日記 2020/08/22

全体20200822-全体今週は先週さぼって繁殖してしまった害虫を頑張って駆除していきました。何とか少しづつ減ってきて一安心できるくらいには駆除できましたが、来週も引き続き駆除をしていきます。台風も発生しているようなので、台風対策もしていかなくてはなりません。見回りをして飛びそうなものを回収し、片づけておきます。あと、塩ビパイプの棚も紐で四隅を縛って固定しておきました。今週の収穫20200819-収穫20200822-収穫20200822-収穫今週は、いろいろ収穫できました。...
観察日記

観察日記 2020/08/15

全体20200815-全体先週急な台風発生でいろいろ心配をしましたが、ほとんど影響もなく一安心しています。今週はなんかやる気がなく、放置していまったため、害虫が大繁殖してしまいました。自業自得なんですが、3月から頑張ってきたことが無駄に・・・残念!今週の収穫20200815-収穫今週はゴーヤ2本でしたが、先週の日曜日に急遽ナスを収穫していたので、それも合わせます。20200808-収穫だいぶ小さいナスです。10cmに満たないサイズでしたが、台風の強風で揺らされると株が痛むので...
観察日記

観察日記 2020/08/08

全体20200808-全体一部枯れてしまった野菜がありましたが、水やりのおかげかほかの野菜は普通に育っています。先週草とりしたので、草取りもほとんどなく、今週は庭の作業があまりありません。今週の収穫20200808-収穫今週はゴーヤ5本にナス2本、おくら1本となかなかな収穫でした。家庭菜園の野菜たちゴーヤー20200808-ゴーヤー20200808-ゴーヤー 今週はフェンスの方で5本収穫できました。来週は3本くらい収穫できそう。もう1本のほうはうまくいってないですが、これから...
スポンサーリンク