全体
20210220-全体今週は、雨がほとんどなく、水が切れていましたので、全体的にしおれていました。先週楽したので、忘れてました。一応生きているので大丈夫でしたが、水やり忘れがちになってきました。だめだめですね・・・
今週の収穫
今週もふだん草とケールを収穫しました。
家庭菜園の野菜たち
春菊
20210220-春菊春菊はぼちぼちな感じですね。
少し収穫していこうかと思います。
植え付け 1月9日 栽培期間 42日
コスレタス
20210220-コスレタスコスレタスはいい感じに育ってきました。
もう収穫OKなので、収穫していきます。
植え付け 1月9日 栽培期間 42日
ねぎ
20210220-ねぎねぎは育成が止まっている感じですね・・・
軽く土をかけておきます。
植え付け 12月5日 栽培期間 77日
ミニトマト・中玉トマト
20210220-ミニトマト先週の壊滅以来だめな感じです。
この時期から実を付けても30日程度かかるので、ここまでの栽培ですかね。
少しだけ様子見。
苗の購入 9月21日 植え付け 10月3日 栽培期間 152日
そらまめ
20210220-そらまめ残り2つの株が頑張って生きています。
安定してきた感じがします。
種植え 9月27日 植え付け 10月17日 栽培期間 80日【全滅】
(再植え付け) 種植え 11月28日 栽培期間 63日【全滅】
(再植え付け) 種植え(ポット) 11月28日 栽培期間 84日
島らっきょう
20210220-島らっきょう島らっきょうは細々と生き残っています。
雑草のほうが、目立っていますね・・・
球根の根出し 9月26日 植え付け 10月3日 栽培期間 147日
玉ねぎ
20210220-玉ねぎたまねぎは順調です。
少し根本が太くなってきました。このままいってほしいですね。
球根の根出し(冷蔵庫入れ) 9月21日 植え付け 10月3日 栽培期間 152日
にんじん
20210220-にんじんにんじんはちゃんと育ってきました。
このまま!このまま!お願いします。
植え付け 10月4日 栽培期間 139日
ほうれん草
20210220-ほうれん草ほうれん草は、ここ2週間くらいよくなってきました。
だんだん日当たりが良くなってきて成長し始めた感じがします。
新しく植えたほうがほとんど全滅しているようですが・・・
【右側】 種植え 10月17日 栽培期間 134日
【左側】 種植え 11月28日 栽培期間 84日
島だいこん
20210220-島だいこん島だいこんはあまり太くなっていません。多分だめなんでしょうね・・・
種植え 10月4日 栽培期間 146日
子かぶ
20210220-小かぶ小かぶは順調です。
浅漬けにして、つまみにしていきます。
種植え 10月4日 栽培期間 139日
パパイヤ
20210220-パパイヤ苗の購入 9月21日 植え付け 10月3日 栽培期間 153日
コメント