家庭菜園

コラム

行燈支柱 -家庭菜園で使う道具

【用途】 行燈支柱はしたの写真のように行燈のようになっている支柱です。特にトマト栽培の時や、全方向に支えたい野菜には必須です。私の庭では、ミニトマト、つるむらさき、そら豆などで出番があります。 【選び方】 行燈支柱もサイズが複数あります。基本は丸形プランターに収まるサイズを選んでおけば、プランターでも畑でも使えます。支柱とひもで行燈支柱の代用品は作れますが、安定感が違うので一つは持っていたほうがいいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi...
コラム

移植ごて(スコップ)ー家庭菜園で使う道具 

【用途】 苗の植え付けの際に植穴を掘るために使ったり、マルチに穴開けたり、プランターの土に肥料を入れて混ぜたり用途はいろいろあります。私はコンポストをかき混ぜるためによく使います。 【選び方】 スコップ 正直、100均で売られているステンレスのもので十分です。私のは100均です。一度100均にあった持ち手がプラスチックタイプのものを使っていたのですが、やはり折れました。経年劣化してしまうので、金属のほうが長持ちすると思います。(サビますが・・・)形状は大差がないですが、細めの...
コラム

支柱 -家庭菜園で使う道具

【用途】 支柱は苗を植え付けしたとき安定させるためや、野菜の誘引、ゴーヤーなどの棚つくりなどに使います。 【選び方】 支柱は育てる野菜にあったものを選ぶのですが、迷ったら180cm以上のものを選ぶと、失敗がすくなくてすむと思います。太さは個人的には太いものを選択しておくと曲がりにくく、折れにくいため、丈夫で長持ちします。あと苗の植え付け時に支えるためのものは50cm以下で細いものを選択しましょう。 今庭で使っているのは緑のビニールコーティングされている金属のものを使っています...
スポンサーリンク
コラム

はさみー家庭菜園で使う道具

【用途】 わき目のカットや摘心、間引き、収穫するときなど以外に使用頻度の高い道具です。もしかしたら一番多いかもしれません。 【選び方】 先端の細いハサミ 太目の枝を切るときに使うラチェット式剪定ばさみ ハサミもいろいろありますが、私は刃先が細長く持ち手が輪になって落としにくいものをお勧めします。刃先が細いものは、わき芽を切る際や間引きをするときに他の部分を傷つけないようにするためと、込み合っている所で必要な部分だけ切るためです。また、ハサミを使って作業をするときハサミを放した...
コラム

じょうろー家庭菜園で使う道具

【用途】 じょうろは水やりはもちろん、木酢液を蒔くとき、液肥を蒔くときなど日々使います。特に種を植えたときなど、水の勢いが弱いほうがいい状況では使ったほうがいいです。 【選び方】 容量は1L、2L、5L、10Lなど切りのいい容量のもののほうが、希釈するときに計算が楽なので、おすすめです。あとは水を入れた時の重さがあるので、女性は10Lは避けたほうがいいかもしれません。大きいもののほうが、水汲みに行く回数が少なくて済むメリットもあります。あと両手で持てるものを選びましょう。 私...
コラム

鍬(くわ)ー家庭菜園で使う道具

【用途】 鍬(くわ)は、荒起こし、肥料の混ぜ込み、土のならし、草取り、中耕、土寄せなど一年中使う道具です。家庭菜園や農業から連想する道具として思う方も多いと思います。あながち間違いではなくそれほど、使用頻度の多い道具です。 【選び方】 鍬は大きく2種類の形状に分けられます。持ち手と先端の刃部分の角度が広いものと狭いものです。角度の広いものは荒起こしや肥料の混ぜ込みに向いていて、角度の狭いものは草取りに向いています。 また、ある程度の重さのあるものの方が、重みで土に刺さりますの...
コラム

草刈り鎌(草カキ)ー家庭菜園で使う道具

【用途】 細かい作業をするのに最適な草刈り鎌は必需品です。野菜のそばの草取りや中耕、土寄せ、害虫駆除に色々使えます。一つあると重宝しますし、結構長く使えます。私の持っていた初代の草カキは何度か軽い修理をしながら約10年持ちました。 【選び方】 初代草カキの残骸と2代目草カキ同じものを購入 いままで名前が良くわからなかったので、『三角の草とるやつ』って呼んでましたが、やっぱり名前がいろいろあるよう私の物はスエーデン鋼印の草カキ7号と書いてありました。 似たようなもので片方だけ刃...
観察日記

観察日記 2020/10/17

全体 20201017-全体 今週は種まきした野菜の間引きとミニトマトの手入れ、しかくまめの収穫、そらまめの植え付け等軽めの作業で終わりました。先週考えていたのはほうれん草の種まきを考えていたのですが、ほうれん草の芽出しに失敗したので、新しく種を購入してきました。改めて種まきと芽出しを同時並行で行っていきます。 今週の収穫 20201017-収穫 今週の収穫もしかくまめ大量に取れました。 収穫時期を逃してしまったものは、種をとって豆腐作りのために完熟するまで、放置しておきます...
観察日記

観察日記 2020/08/29

全体 20200829-全体 先週きた台風のためにゆがんだ棚の修理が今週のメイン作業です。あと、台風対策のために、収穫もきっちりやって、株の負担を減らしてあげるようにします。 今週の収穫 20200829-収穫 ナスとゴーヤーですが、全体に少し小ぶりです。なすはしょうがないので小さいけど収穫しましたが、ゴーヤーは最近あまり大きくならない感じがしています。 家庭菜園の野菜たち ゴーヤー 20200829-ゴーヤー  今週はフェンスの方で3本収穫できました。 台風で全滅しなければ...
家庭菜園

コンポスト(黒)の入れ替え 2020/08/08

プランター栽培の入れ替えに合わせてコンポストの土の入れ替えをしていきます。 コンポストの土 コンポストの土をプランターに移して、鉢底石もきれいに分けておきます。 コンポスト(黒)準備 鉢底石を戻します。 できれば1週間ほど天日干しをしたいところですが、時間もないので、干さずに行きます。 20200808-コンポスト 20200808-コンポストに戻します 20200808-コンポストに木酢液をかけます コンポストに100倍希釈した木酢液をたっぷりかけていきます。 これは、使っ...
スポンサーリンク