観察日記 2021/05/15

20210515-サンチュ 観察日記
20210515-サンチュ
スポンサーリンク

全体

20210515-全体
20210515-全体

今年も梅雨入りしましたね。ゴールデンウイークのあとだったのでよかったですが、コロナの影響もあって外出しにくいですが、家庭菜園は気ままにできるのでうれしいですね。プランター栽培が少し減っているので、何とかしたいですが、何か心動かされる野菜ないか考え中!庭の栽培区画はほとんど埋まっているので、これ以上の植え付けは厳しいかと思うのですが、レタス系のあと植えは考えないといけないかな?一応、去年と同じくモロヘイヤは栽培しようと考えていますが・・・

育苗中

しかくまめ

20210515-しかくまめ
20210515-しかくまめ

しかくまめは庭に植え付けしたものが、順調そうなので、苗は必要ないかと思うのですが、計画では3株育てようとしていたので、プランターで育てようかと考え中。

育苗もあと少しかな?

種植え 4月10日  栽培期間 36日

モロヘイヤ

20210515-モロヘイヤ
20210515-モロヘイヤ

モロヘイヤはひとポットは順調に来ていますが、ほかの3ポットは今一つな感じです。

20210515-モロヘイヤ
20210515-モロヘイヤ

ほかのポットは1~2本間引きしました。

種植え 4月10日  栽培期間 36日

ケール

20210515-ケール
20210515-ケール

ケールは先週からあまり変わらず、良くない感じです。この時期に栽培するのは、厳しいかな?

種植え 4月10日  栽培期間 36日

落花生

20210515-落花生
20210515-落花生

落花生は無事育成してますが、使い道がないことが確定したので、捨てはしませんが、記事はここまでにします。

種植え 4月10日  栽培期間 36日

つるむらさき

20210515-つるむらさき
20210515-つるむらさき

つるむらさき最強伝説!!

2月ごろに撤去して、適当に放置していたつるむらさきからわき目が出てきていました。

去年のゴーヤー、ナーベラーの枯れたつるの上に置いていたのですが、わずかな保水力から根を出して生き延びていたようです。

普通なら、絶対枯れる環境ですが、びっくりです。

今回は苗の購入で決めていたのですが、ここへ来て新しい道が出てきました。

取り合えず、つるをわき目に合わせてカットします。1本は長く残しています。これは庭に直植えします。失敗したら、プランターで保存しているものを植え付けします。

根がそれぞれ出るまで、置いておきます。

植えつけ 5月15日  栽培期間 1日

家庭菜園の野菜たち

ゴーヤー

20210515-ゴーヤー
20210515-ゴーヤー
20210515-ゴーヤー
20210515-ゴーヤー

ゴーヤーは2株とも、手に負えないくらいわき目が出てしまいました。

本当なら、主つるをカットして、わき目を2本残したら、5節程度で摘心する予定だったのですが、1週間で手に負えないくらいわき目が出てしまいました。

今年はこのまま行きます。短いわき目はできる限りカットしました。

植え付け 3月27日  栽培期間 50日

ナーベラー(へちま)

20210515-ナーベラー
20210515-ナーベラー
20210515-ナーベラー2
20210515-ナーベラー2

ナーベラーも主つるをカットしているのでうが、ゴーヤーと同じく手の付けられない状態になってしまいました。

先週裂けていたのを発見した部分は、ナーベラーの修復力で無事傷口をふさいでいました。

今後はあんまり心配しなくてよさそうです。

  植え付け 3月27日  栽培期間 50日

なす

20210515-なす
20210515-なす

先週ナスに支柱を立てたのですが、まあ、ぼちぼちな感じです。

3つほど、実を付けていたので、再来週くらいには収穫できるかな?

わき目からの実はなかったので、摘心はしてません。わき目の手入れが必要なので、毎週やっていきます。

ただ、日差しが当たる時間がとても短いのがわかったので、今年は不安いっぱいです。11時~15時くらいしか直射日光当たっていないので、心配でしょうがないです。

植え付け 3月27日  栽培期間 50日

ピーマン

20210515-ピーマン
20210515-ピーマン

ピーマンは支柱建てしましたが、誘引まではしていないので、どうしようか考え中。

一つは剪定して2本立てにしたいのですが、去年失敗しているので、悩んでいます。

ピーマン1 0個

ピーマン2 1個

植え付け 3月27日  栽培期間 50日

おくら

20210515-おくら2
20210515-おくら2
20210515-おくら3
20210515-おくら3

おくらは2のほうは特に作業なし、おくら3のほうは間引きして、1本にしました。

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

きゅうり

20210515-きゅうり1
20210515-きゅうり1
20210515-きゅうり2
20210515-きゅうり2

きゅうり1も2も花が咲き、小さい実を付けていました。ちゃんと受精していれば、実がなるでしょう。

きゅうりは実の成長が早いので、来週には収穫できるかな?

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

サンチュ

20210515-サンチュ
20210515-サンチュ

サンチュは順調です。

どんどん収穫していきます。

収穫回数 2回

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

オークリーフ

20210515-オークリーフ
20210515-オークリーフ
20210515-オークリーフ
20210515-オークリーフ

オークリーフはいい感じだったのですが、一株折れてしまいました。

枯れたところにあおむしがいっぱいいたので、切り落としておきました。

あと何回収穫できるかな?

収穫回数 2回

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

サニーレタス

20210515-サニーレタス
20210515-サニーレタス

サニーレタスも順調ですね。

レタス系は気温が高くなっているので、とう立ちしやすくなっているので、5月いっぱいがめどかなと考え中。

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

コスレタス

20210515-コスレタス
20210515-コスレタス

コスレタスも最悪なことに、一株折れてしまっていました。

まだ、1回しか収穫してないのに・・・

ただ、こっちは、折れてはいますが、半分くらいつながっているので、そのままにしておきます。次収穫する際に折り取る予定。

植え付け 4月17日  栽培期間 29日

落花生

20210515-落花生
20210515-落花生

落花生はいまいちな感じ。日照時間が短すぎるかもしれません。

マルチは、レタスが終わったら剥がす予定!

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

冬瓜(とうがん)

20210515-冬瓜
20210515-冬瓜

とうがんはすごい勢いでつるが伸びています。

今年は放置プレイで育ててみようかと思う。

植え付け 4月3日  栽培期間 50日

ハンダマ

20210515-ハンダマ
20210515-ハンダマ

ハンダマは順調にきています。収穫しよう。

植え付け 4月10日  栽培期間 36日

かぼちゃ

20210515-かぼちゃ
20210515-かぼちゃ

かぼちゃは一株ですが、順調に来ています。わき目もいくつか出てきているので、どうしようかなと悩み中。

植え付け 4月10日  栽培期間 36日

大葉

20210515-かぼちゃ
20210515-大葉

大葉はあんまりいい感じでないですね・・・

植え付け 4月10日  栽培期間 36日

エンサイ

20210515-エンサイ
20210515-エンサイ

エンサイは先週倒して埋めてわき目を出すようにしているのですが、今のところわき目が出てくる兆候はなし。再来週かな?

植え付け 4月10日  栽培期間 36日

しかくまめ

20210515-しかくまめ
20210515-しかくまめ

しかくまめは植え付けして1週間です。無事根付いた感じなので、一安心。

今まで出ていなかった種から芽が出てきていたので、それぞれ間引きしました。

芽出しにだいぶばらつきがあるみたいです。

種植え 4月10日 植え付け 5月8日  栽培期間 36日

つるむらさき

20210515-つるむらさき
20210515-つるむらさき
20210515-つるむらさき
20210515-つるむらさき

一番長く茎を残しているものを庭に植え付けします。溝を掘って埋めて、余った部分をカットして植え付け終わり。あとはたっぷり水をあげました。

植え付け 5月15日  栽培期間 1日

パパイヤ

20210515-パパイヤ
20210515-パパイヤ

パパイヤはいい感じです。

花が咲いて、実を付ける確率がかなりいい感じです。前回より格段にいい感じがします。

このまま、実が大きくなって収穫できれば大変なことになりそう。

苗の購入 9月21日  植え付け 10月3日  栽培期間 231日

コメント